胸に関して悩みを抱えていませんか?
人に相談しにくいプライベートな部分なだけに、すごく気になってしまう……なんて方もいますよね。
今回は,
女性が抱える胸の悩みの中でも、主に胸のハリが無くなってきた…
胸が垂れてきた…
そんな悩みの原因や、解決方法をお教えしようと思います。
胸の悩みベスト3!

胸に関する悩みは様々なものがありますよね。
という事で、20代から30代までの女性が抱えている胸の悩みに関するアンケートをまとめた「バストの悩みベスト3」をご紹介していきます。
胸の悩み1位《大きさ》
女性の胸に関する悩みで最も多かったのが大きさに関する悩み。
実際の声はこんな感じでした。
- 胸が小さくて恋愛に自信が持てない。
- 胸が小さくて水着や下着がパカパカになっている。
- 胸が大きいので形が崩れる事が不安。
- 自分の周りの女性と比べて劣等感を感じてしまう。
やはり、胸が小さいという事に関して悩みを持つ女性は非常に多かったように思います。
でも心配しないでください。
こちらに以前作成した確実に正しくバストアップができる方法についてまとめた記事があるので、参考にしてみてください。
胸の悩み2位《胸にハリが無い》
続いて多かったのが胸にハリが無いという意見。
実際の声はこんな感じでした。
- 形が良くなく、だらしなく見える。
- 若いのに胸にハリが無い気がする。
- 乾燥肌なので胸がカサカサしている。
- 触り心地が良くないと言われた。
意外に多かったのが胸にハリが無いという意見。
胸のハリを良くするための方法を知らないという女性が非常に多く、ケアの仕方に悩んでいるという人が多く感じました。
胸の悩み3位《垂れてきている》
3番目に多かったのは胸が垂れてしまうという意見。
実際の声はこんな感じでした。
- 出産後に胸が垂れてしまった。
- ダイエット後に胸が垂れてしまった。
- 年の割に胸が垂れている気がする。
- 胸が垂れるのが不安。
胸が垂れてる事を悩んでいる方や、将来胸が垂れてしまう事に不安を感じているという方が非常に多く感じました。
胸のハリと垂れる事は大きく関連している!
女性が持つ胸に関する悩みは様々なものがありますね。
そんな中で集めた今回のアンケートの結果。
1位のバストの大きさと、形の悩みを解決は先ほどご紹介した記事で解決できるでしょう。
そんな中で実は胸のハリに関する悩みと胸が垂れるという悩みには大きな共通点があるんです。
つまり、この記事を読めばそのどちらの悩みも解決できるという事。
それでは、胸のハリ無さ・胸が垂れる原因と解決方法について見ていきましょう。
胸のハリ無さ・胸が垂れる原因と解決方法

トップが上を向いた綺麗な胸は誰もが憧れると思います。
しかし実際には年々垂れ下がってきたり、ハリが無くなってきたりしていることに悩んではいませんか?
そして、若い人も関係が無い話ではありません。
胸の変化というのは、いつどのようなきっかけで訪れるのかはわからないのです。
今は大丈夫だとしても若いうちからのケアなどが数年後の胸に大きな影響を与えるのでしっかりと考えていきましょう。
胸のハリ無さ・胸が垂れる原因は?
女性の胸は、年齢を重ねるとともに少しずつ垂れ下がっていきます。
おもな原因は、女性ホルモンの影響によって胸が変化していくためです。
胸を構成する組織の一つに乳腺がありますが、これはエストロゲンという女性ホルモンの影響を受けて発達していきます。
しかし、このエストロゲンの分泌量は加齢と共に少しずつに減少し、それと連なって乳腺も細く、小さくなっていってしまいます。
すると、胸の大半を脂肪が占めることになるのです。
脂肪は皆さん知っての通りに筋肉とは違って柔らかく、それ単体では元の形を維持することができません。
つまり乳腺が、萎縮して脂肪が多くなってしまった胸を支えることができなくなり、重力に負けて垂れ下がってくるのです。
この、加齢に伴うホルモンバランスの変化による胸の変化が大きな原因になります。
ですが、残念ながら加齢から逃れることはできませんので、その他の原因にアプローチすることが非常に大事になってきます。
続いてそのほかの胸が垂れる原因について見ていきましょう。
出産などで胸の大きさが急変する
短期間で体重が大幅に増加したり、胸の大きさが急に大きくなると、皮膚と胸を支える(乳腺や脂肪を大胸筋とつなぐ)クーパー靭帯という組織が伸びて胸が垂れてしまいます。
逆に、短期間で体重が大幅に減ったりすることで急激に脂肪が減った場合も、胸の脂肪が減ることでクーパー靭帯という組織が突っ張っているような状態になってしまいます。
出産後などに胸が垂れてしまったと感じるのも、これが原因なんです。
胸のサイズ変化が大きければ大きい方ほど、胸が垂れてしまうリスクは高くなります。
クーパー靭帯が伸びるから
先ほど胸が急激に大きくなることでクーパー靭帯が伸びるとご紹介しましたが、胸をしっかり固定せずに激しい運動を続けた場合も、伸びてしまう可能性があります。
クーパー靭帯は強い組織なので、少しの揺れで伸びることはありませんが、胸が大きく揺れる動作をよく行っている方は、胸をしっかり支えてくれる下着を選んで対策しておく必要があります。
猫背で肩が丸まっている
猫背で肩が体の内側に丸まることによって、胸の筋肉に繋がる血管が圧迫され、血液が届かなくなります。
そして、猫背の状態が続くと胸の筋肉が緩んでしまい、しっかり機能していない状態になるため、胸を支えている筋力も失われていきます。
その結果、少しずつ胸全体のハリが失われ垂れていってしまうのです。
合わないブラジャーを着けている
自分の胸のサイズに合っていないブラジャーを着用する事も、胸が垂れる原因になります。
合っているサイズよりも小さい場合は、ブラジャーが胸を圧迫し、皮膚や内部の組織を傷つけてしまう上に、血行不良の原因にもなるでしょう。
逆に大きい場合は、胸とブラジャーとの間にすき間ができてしまい、しっかりホールドできません。
すると、クーパー靭帯が伸びてしまう原因にもなってしまいます。
皮膚にやわらかさやハリがなくなる
胸全体を包んでいる皮膚にやわらかさやハリがなくなると、胸を支える力が弱くなってしまうので、胸が垂れてしまう原因になります。
乾燥肌の方や、加齢とともに肌のハリが失われてきたと感じる方は、しっかりと保湿をする必要があります。
胸の状態やハリを維持、良くするために
胸の状態やハリを維持し、垂れる事を防ぐためには先ほどご紹介した胸が垂れる原因にうまくアプローチすることが大事になってきます。
簡単にまとめると以下の通りです。
- 大幅な体重の増減が無いように心がける。
- 激しい運動や動作をする際には胸をしっかりと固定する。
- 姿勢良く過ごす。
- 自分の胸の大きさに合ったブラジャーを着用する。
- 胸の保湿をしっかりとする。
こういったところでしょうか。
胸のハリを保ち、垂れる事を防ぐためには日頃の積み重ねが大事になってきます。
説明した内容をしっかりと頭に入れて、予防していきましょう。
そんな悩みを解決してくれるバストクリーム

胸のハリ無さ・胸が垂れる原因と解決方法についてご紹介しました。
そんな胸のハリ無さ・胸が垂れるという悩みを持った方の悩みをたった一本で解決してくれるバストクリームをご存知ですか?
ここでご紹介させていただくのはこちら。

某超有名女性下着メーカーが販売しているバストクリーム。
すでに有名なので知っている方もいるかもしれませんが、せっかくなので改めてご紹介させていただければと思います。
なんとこちらのバストクリームたった一本で女性の胸に関する悩みでもある胸のハリ、弾力、保湿ができるんです。
この一本を使用することで胸に関する悩みが解決するだけでなく、マシュマロボディになれてしまいます。
ここでこのバストクリームの良さを簡単にまとめてみました。
- 一本で胸のハリ・弾力・保湿効果がある。
- 超人気ブランドの商品だから信頼できる。
- 顧客満足度92%。
- 形を整えることでバストアップ効果も期待できる。
- 一本で約2ヶ月分の大容量。
- 累計350,000本突破の圧倒的実績。
- BEST HIT AWARD 2019で1位受賞!
公式サイトにバストケアの方法も記載されていますし、バストケアの初心者であればまずはじめにこちらの商品を買うことをオススメします。
リピーターも非常に多い商品ですので、バストケアの効果をさらに引き出してくれるので、胸に悩みのある方でもそうでない方も手に入れられることをオススメします。
価格、実績、クオリティともに申し分ない商品でしょう。
気になった方、購入される方は
すぐ下のリンクからどうぞ。
⬇️⬇️⬇️
最後に

いかがでしたでしょうか?
女性で胸に関する悩みを持っている人は多くいらっしゃると思います。
そんな中で大事になってくるのは、正しい方法でケアをすること。
悩みを解決したいという方もしっかりと今からケアしていけばまだまだ間に合いますし、若い方もいつか悩む日がこないように今のうちからケアをしていきましょう。
それではまた次の記事でお会いしましょう。
最後までご覧いただき、
ありがとうございました。
コメント